住宅ローン用語集
長期金利
長期金利とは
一般的に、期間が1年以上の金利を「長期金利」といいます。
これに対して、期間が1年未満の金利を「短期金利」といいます。
長期金利の代表的なものが新発の10年国債の利回りです。10年国債とは、国が発行する債券で、10年国債の利回りは1年以上のさまざまな融資などの金利の参考にされています。
これに対し、短期金利の代表的なものが無担保コールレートです。無担保コールレートとは、金融機関同士が資金を融通する際に適用される金利のうち、翌日までに決済される資金に適用される金利のことです。
長期金利は、通常、景気に影響されて変動し、景気が良くなれば金利が上昇し、景気が悪くなれば金利が低下します。
また、長期金利は、将来の景気予測などによって実態を先取りし、短期金利より先に変動する傾向があります。
住宅ローン金利との関係
一般的に、変動金利型の住宅ローン金利は短期金利の、全期間固定金利型や固定金利期間選択型の住宅ローン金利は長期金利の影響を受けます。
- この「用語集」は、あくまで一般的な説明をしているもので、当社の商品の説明や広告をするものではありません。
- 記事中に用いているシミュレーションの金利は試算例であり、実際とは異なります。