はじめての住宅ローン 借り入れ借り換え住み替えのご相談は
ARUHI ビデオチャット相談にお任せください

はじめての住宅ローン
お客さまのお悩みに徹底サポート!

はじめての住宅ローン。色々とわからないこともあると思います。
ARUHIでは住宅ローンに精通したプロの相談員がお客さまのお悩みに徹底サポート。
相談は何度でも無料。住宅ローンで分からないことがあればお気軽に相談ください。

  • 土日、当日予約可能

  • 各社ローン商品の
    相談可

  • カメラオフでの相談可

  • 新規お借り入れ相談

  • 既存ローンの
    借り換え相談

  • 住み替えの相談

さっそく相談してみたいお客さまはこちら

お客さまのカメラをオフでの相談も可能です

はじめての住宅ローンを
ご検討中のお客さま必見

  • 知っておきたい! はじめての住宅ローン

  • 家を建てるにはいくら必要? 費用の平均値と内訳を解説!

  • ユーザーの金利タイプ選びに変化? 金利上昇リスクの高まりを踏まえた金利タイプの選び方

  • 家づくりは「工務店」「ハウスメーカー」「設計事務所」のどこに頼めば良い?

  • 住み替えのメリット・デメリットは? 旧居売却から新居購入までの流れも解説

  • 住宅ローン返済額10万、8万、6万いくらが適正?「借りられる額」より「返せる額」重視を

月々の返済額と総返済額の
無料シミュレーション

お客さまの希望条件で月々の返済額、総返済額を色々と試算して確認したい。
ARUHIでは 当社取扱いの固定金利商品、変動金利商品の最新金利でシミュレーションが試せます。

新規借り入れ

ARUHI 固定金利商品、変動金利商品の最新金利で無料シミュレーション

疑問、お悩みがあれば
ARUHI ビデオチャット相談をご利用ください

ARUHI ビデオチャット相談を予約する

土日、当日予約可能
お客さまのカメラをオフでの相談も可能です

相談は無料!
お客さまのお悩みを住宅ローンのプロが徹底サポート

  • POINT 01

    実際に住宅ローンを専門に扱っている当社の専門相談員がお客さまのお悩みをお聞きし、その場でお答えします。
    また、その場で解決できなかったものも持ち帰ってお調べし、後日お客さまへ直接ご連絡いたします。
    住宅ローンにまつわる全ての悩みをお客さまが解決するまで徹底サポート!

  • POINT 02

    相談料はいただいておりません。無料で何度でも相談可能!

  • POINT 03

    解決を急ぐのであれば、その場から弊社店舗や関係会社のご紹介も可能!
    時間が無い方も店舗に向かえない方も安心全力サポート!

お客さまのある日を迎えるために、
ARUHI ビデオチャット相談はいつでも
お待ちしております。

ARUHI 
ビデオチャット相談とは

ARUHI ビデオチャット相談とは、スマートフォンやパソコンを利用して
ご自宅にいながら、ARUHIの専門スタッフに
住宅ローンの各種お悩みをご相談いただけるサービスです。

専門スタッフが画面上で資料を共有しながらご相談いただけます。
ホームページやお電話だけでは伝わらない情報もお伝えできますので、
ARUHI ビデオチャット相談を是非ご活用ください。

疑問、お悩みがあれば
ARUHI ビデオチャット相談をご利用ください

ARUHI ビデオチャット相談を予約する

土日、当日予約可能
お客さまのカメラをオフでの相談も可能です

ARUHI ビデオチャット相談で
ご相談できる内容

住宅ローンに
まつわる
ご相談
新規借入について相談をしたい。ローンの借り換えについて相談したい。固定金利、変動金利の特色を教えてほしい。団体信用生命保険等の保険商品の説明を聞きたい。 など
返済に
まつわる
ご相談
現在の住宅ローン返済に困っているので相談をしたい。定年退職して月々の返済が大変で相談したい。病気を患ってしまい返済が不安で相談にのってもらいたい。 など
住み替えに
まつわる
ご相談
住宅ローンが残っているが住み替えを相談したい。住み替えは決まっているが、自宅がなかなか売れないので相談にのってもらいたい。 など
資金調達に
まつわる
ご相談
お住まいを担保に運転資金の融資を受けたい。お住まいを担保にリフォーム資金を用意したい。お住まいを担保に納税資金の融資を受けたい。老後にまとまった資金を用意したい。 など
リース
バックに
まつわる
ご相談
住み続けながら毎月の返済額を小さくしたい。定年後の生活資金に不安があり相談したい。まとまった資金が必要だが引っ越しはしたくない。 など

ご相談の申し込みは
たったこれだけ

ビデオチャット相談お申し込みの流れ
ビデオチャット相談お申し込みの流れ

ご相談には、ベルフェイス株式会社が提供する「bellFace」を使用しています。

疑問、お悩みがあれば
ARUHI ビデオチャット相談をご利用ください

ARUHI ビデオチャット相談を予約する

土日、当日予約可能
お客さまのカメラをオフでの相談も可能です

動作環境

  Windows Mac OS スマートフォン・タブレット
OS Windows 10以降 Mac OS 10.15(Catalina)以降 Android 9以上(最新推奨) ios 14以上(最新推奨)
  • シンクライアント端末/仮想デスクトップ環境は動作確認対象外です。
  • シンクライアント端末/仮想デスクトップ環境は動作確認対象外です。
  • リモートコントロールのご利用制限がございます。
ブラウザ
  • Google Chrome 最新推奨
  • Mozilla Firefox 最新推奨
  • Safari 最新推奨
  • Microsoft Edge(Chromium版)最新推奨
  • バージョンが古い場合、エラーまたは動作に制限がかかる場合があります。
  • Google Chrome 最新推奨
  • Mozilla Firefox 最新推奨
  • Microsoft Edge 最新推奨
  • Safari 最新推奨
  • Google Chrome 最新推奨
  • 受信したファイルを開いた時にカメラ接続が 途切れることがあります。
ネットワーク速度
  • 最低1Mbps以上(※)
  • 推奨10Mbps以上
  • 1Mbps以上であっても、回線が不安定な場合は接続に時間を要したり、途中で切断されてしまう可能性がございます。
  • 最低1Mbps以上(※)
  • 推奨10Mbps以上
  • 1Mbps以上であっても、回線が不安定な場合は接続に時間を要したり、途中で切断されてしまう可能性がございます。
  • 移動体通信(4G、LTEなど)でもご接続は頂けますが、より安定して高速な無線LANのご利用を推奨いたします。
メモリ
  • 使用可能:2GB以上
  • 搭載メモリ:4GB以上
  • メモリ容量が不足している場合、一部機能制限またはエラーになる場合があります。
  スマートフォン・タブレット Windows Mac OS
OS Android 9以上(最新推奨) ios 14以上(最新推奨) Windows 10以降 Mac OS 10.15(Catalina)以降
  • シンクライアント端末/仮想デスクトップ環境は動作確認対象外です。
  • リモートコントロールのご利用制限がございます。
  • シンクライアント端末/仮想デスクトップ環境は動作確認対象外です。
ブラウザ
  • Google Chrome 最新推奨
  • Mozilla Firefox 最新推奨
  • Microsoft Edge 最新推奨
  • Safari 最新推奨
  • Google Chrome 最新推奨
  • 受信したファイルを開いた時にカメラ接続が
    途切れることがあります。
  • Google Chrome 最新推奨
  • Mozilla Firefox 最新推奨
  • Safari 最新推奨
  • Microsoft Edge(Chromium版)最新推奨
  • バージョンが古い場合、エラーまたは動作に制限がかかる場合があります。
ネットワーク速度
  • 最低1Mbps以上(※)
  • 推奨10Mbps以上
  • 1Mbps以上であっても、回線が不安定な場合は接続に時間を要したり、
    途中で切断されてしまう可能性がございます。
  • 移動体通信(4G、LTEなど)でもご接続は頂けますが、より安定して高速な
    無線LANのご利用を推奨いたします。
  • 最低1Mbps以上(※)
  • 推奨10Mbps以上
  • 1Mbps以上であっても、回線が不安定な場合は接続に時間を要したり、
    途中で切断されてしまう可能性がございます。
メモリ
  • 使用可能:2GB以上
  • 搭載メモリ:4GB以上
  • メモリ容量が不足している場合、一部機能制限またはエラーになる場合があります。
  • セキュリティソフトウェアまたは、アンチウイルスソフトウェアのセキュリティ機能によって当サービス機能が正しく利用できない場合があります。
  • Webサービスの特性上、予期せぬブラウザ、ネットワーク、回線のエラーにより、一時的に接続ができない、または接続が遮断されてしまうことがございます。
  • イメージングデバイス(webカメラ)が端末の状況により正常に認識できていない場合、カメラの映像または画像が使用できない場合がございます。
  • 同時に複数のWebサービス、アプリケーションを使用することで動作が重くなったり、接続が切断されることがございます。
トップへ戻る