東京都稲城市の
駅情報

矢野口駅

矢野口駅の「住みやすさ」概要

JR南武線の矢野口駅は、武蔵野線が通る府中本町駅まで約13分、京王線が通る分倍河原駅まで約15分、小田急小田原線が通る登戸駅へは約7分でアクセスできます。駅前にはスーパーやドラッグストア、多摩信用金庫があります。多摩川が近くにあるため、自然を感じることができます。

駅周辺の特長

  • JR武蔵野線が通る府中本町駅まで約13分でアクセスできる
  • 京王線が通る分倍河原駅まで約15分でアクセスできる
  • 小田急小田原線が通る登戸駅まで約7分でアクセスできる
  • 駅前にスーパーマーケットいなげや、ココカラファインがある
  • すき家やかつやといったチェーンの飲食店がある
  • 多摩川が近くにあるため河川敷を散策でき、自然が感じられる
  • 駅周辺は坂道がないので歩きやすく自転車での移動も楽にできる
  • 駅近くに駐車場が複数あるので車を止めておくことができる
  • 駅周辺に大型商業施設や娯楽施設がない
  • 近くに川崎街道、鶴川街道があり交通量が多い

稲城長沼駅

稲城長沼駅の「住みやすさ」概要

駅の北側には多摩川沿いの「稲城北緑地公園」や「多摩川親水公園」があり、豊かな自然を感じながらゆったりと暮らせるエリアです。JR南武線の快速停車駅で途中始発駅です。南武線の高架化が完了し、現在は再開発が進行中。駅前の整備とともに、高架下の観光案内所「いなぎ発信基地ペアテラス」や買い物施設なども徐々に増えています。

駅周辺の特長

  • 京王線が通る分倍河原駅まで約7分でアクセスできる
  • 小田急小田原線が通る登戸駅まで約9分でアクセスできる
  • 府中本町駅まで約5分、快速で立川駅まで約12分でアクセスが可能
  • 高架下の「いなぎ発信基地ペアテラス」はガンダム像が目印
  • 「ペアリーロード稲城商店街」は40近い店舗が軒を連ねる
  • 南武線の高架化が完了し、駅周辺は土地区画整理が進行中
  • 「青渭神社」では毎年10月の例大祭に獅子舞が奉納される
  • 多摩川沿いの「稲城北緑地公園」には遊具広場やプールも利用できる
  • 高架下にイオンフードスタイル、徒歩圏内にイオンタウンがある
  • 多摩川が近くにあるため河川敷を散策でき、自然を感じられる

南多摩駅

南多摩駅の「住みやすさ」概要

JR南武線の南多摩駅は、武蔵野線が通る府中本町駅が隣駅となり、京王線が通る分倍河原駅まで約5分、中央線・青梅線が通る立川駅へ約16分でアクセスできます。駅近くに大丸公園や城山公園、稲城市立中央図書館があります。また稲城市立病院の最寄り駅でもあります。日帰り温泉が楽しめる稲城天然温泉 季乃彩が徒歩圏内です。

駅周辺の特長

  • JR武蔵野線が通る府中本町駅が隣駅で、約4分でアクセスできる
  • 京王線が通る分倍河原駅まで約5分でアクセスできる
  • 中央線・青梅線が通る立川駅まで約16分でアクセスできる
  • テニスコートがある大丸公園や城山公園など大きな公園がある
  • 駅の近くに総合病院である稲城市立病院がある
  • 日帰り温泉が楽しめる稲城天然温泉 季乃彩が徒歩圏内にある
  • 多摩川が近くにあるため河川敷を散策でき、自然が感じられる
  • 駅前にドラッグストアのウエルシアがある
  • 駅前に大型のスーパーや飲食店、銀行がない
  • 駅周辺に店があまりないため、夜になると寂しい雰囲気になる

京王よみうりランド駅

京王よみうりランド駅の「住みやすさ」概要

京王相模原線の停車駅で、調布駅で特急・準特急に乗り換えて新宿駅まで約30分。駅名となっている遊園地「よみうりランド」やフラワーパーク「HANA・BIYORI」、「読売ジャイアンツ球場」の最寄り駅です。遊園地の隣接エリアでは「TOKYO GIANTS TOWN」の工事が進行中で、完成すればよりスポーツとエンターテインメントに特化した街となりそうです。

駅周辺の特長

  • 買い物は、スーパーや書店などが入る「アメリア稲城」が便利
  • 都心まで約30分ながら自然が多く、子供を育てるには良い環境
  • 「よみうりランド」や植物園、近場でレジャーが楽しめる
  • 「HANA・BIYORI」に2024年、日帰り温浴施設が開業
  • 東京ヴェルディのグラウンドがあり、サッカー観戦やスクールに通える
  • 水族館一体型球場を中心とした「TOKYO GIANTS TOWN」が誕生予定
  • 調布駅で特急や準特急に乗り換えれば、新宿駅まで30分圏内
  • JR南武線矢野口駅も利用可能で、川崎や立川へ行くのに便利
  • 都営地下鉄新宿線の直通があるので、都心へのアクセスも楽々

稲城駅

稲城駅の「住みやすさ」概要

京王相模原線の停車駅で、新宿駅までは約30分でアクセスが可能。駅直結の商業施設や市役所、図書館など、生活利便施設が徒歩圏内に揃っています。多摩丘陵を開発したベッドタウンで、駅南側には整備された美しい街並みが広がっています。豊かな自然も大きな魅力で、広大な「稲城中央公園」は人々の憩いの場になっています。

駅周辺の特長

  • 調布駅で特急・準特急に乗り換えれば、新宿駅まで約30分
  • 都営地下鉄新宿線直通電車があり、市ヶ谷駅方面にも直行可能
  • 日々の買い物は駅に直結した「京王リトナード稲城」が便利
  • 稲城市役所や図書館は駅から徒歩10分圏内
  • 駅南側は土地区画整理事業により戸建住宅の分譲など新しい街づくりが進行中
  • 稲城中央公園は日々の散歩に最適。グラウンドや体育館も利用できる
  • 三沢川沿いは遊歩道になっていて、桜の名所として人気
  • 隣駅に「よみうりランド」があり、休日はファミリーで楽しめる