埼玉県小川町の
駅情報
竹沢駅
竹沢駅の「住みやすさ」概要
竹沢駅は埼玉県比企郡小川町にあるJR八高線の無人駅です。国道254号に面しており、徒歩10分圏内に東武東上線の東武竹沢駅があるため、2路線を利用できます。周辺は桜の名所の天王池やハイキングコースのある官ノ倉山があり、自然に囲まれた生活を満喫できます。
駅周辺の特長
- 高崎駅まで約50分、八王子駅に約1時間20分で到着
- 徒歩約10分の東武竹沢駅から東武東上線を利用できる
- 駅舎内に本棚があり、1,000冊以上を自由に読める
- 国道254号や花園ICが近く、車での利便性が高い
- 県立小川げんきプラザはプラネタリウム鑑賞や自然体験ができる
- 幹線道路沿いに飲食店が出店している
- 古墳や遺跡、古民家が身近にあり歴史を感じられる
- 竹沢公民館で各種講座の開催や会議室の貸し出しをしている
- 駅は高台からの眺望が良く、鉄道マニアに人気がある
- ロータリーが広く車での送迎がスムーズ
小川町駅
小川町駅、淡路町駅は、地理的に近いため、同じ駅情報として掲載しています。
小川町駅の「住みやすさ」概要
小川町駅は、JR八高線と東武東上線の2路線が乗り入れる駅。池袋駅までは直通で約60分で行くことができ、東武東上線の始発駅なので通勤・通学時でも比較的座りやすいのが魅力です。水のきれいな街なので伝統和紙が有名で、他にも日本酒の酒造、親水公園などがあります。駅の周りにはスーパーやホームセンターなども揃っています。
駅周辺の特長
- 池袋駅まで乗り換えなしで約60分でアクセスできる
- 東武東上線の始発駅なので混雑時でも座席に座りやすい
- 駅周辺に、産婦人科や眼科、耳鼻科などが揃っている
- 駅の目の前には人気のおからドーナツ店がある
- 緑豊かな栃本親水公園は、ウォーキングがしやすい環境
- カインズやヤオコーが駅近くにあるため、生活必需品が揃う
- 豆腐店や和菓子店などのある商店街に駅から歩いていける
- 改札口が少ないため、通勤・通学時は混雑する
- 駅周辺に、街灯が少なく夜道が暗い通りがある
- 駅の北側に行くには橋を越えないといけない
東武竹沢駅
東武竹沢駅の「住みやすさ」概要
東武竹沢駅は、比企エリアの中心駅とされる東松山駅まで約25分圏内、池袋駅へは約80分。小川町駅での乗り換えが必要ですが、ここからは下りの「TJライナー」ほか、多くの列車種別が停車するので便利。またJR八高線竹沢駅も利用できます。周囲は自然豊かで、のんびりとした生活を望む人には最適な環境だといえます。
駅周辺の特長
- 池袋駅から隣駅、小川町駅まで「TJライナー」に乗車できる
- 徒歩10分圏内にJR八高線竹沢駅があり、2線利用可能
- 池袋駅へは小川町駅で乗り換えが必要だが、始発に乗れる
- 普段の買い物は、コンビニ「マイショップしんごうや」を利用
- 桜の名所・天王池、官ノ倉山など近場でハイキングが楽しめる
- 駅の傍に「竹沢診療所」しかなく、事故や急な病気のときは不安
- スーパーがなく、まとまった買い物には、車を使う必要がある