埼玉県滑川町の
駅情報

森林公園駅

森林公園駅の「住みやすさ」概要

東武東上線のすべての列車種別が停車する森林公園駅は、川越駅へは約30分圏内、池袋駅までは約60分。始発や「TJライナー」が利用できるので、通勤・通学時の混雑を避けられます。「国営武蔵丘陵森林公園」の最寄駅で、首都圏にありながら自然を身近に感じ、親しめるエリア。特に子育てファミリーには、ふさわしい環境だといえます。

駅周辺の特長

  • 東京メトロ副都心線・有楽町線直通で都内への移動が楽
  • 始発列車が多く設定されているため、座っての通勤・通学が可能
  • 「TJライナー」が利用できるので、通勤・通学時の混雑を避けられる
  • 緑豊かな自然と親しめる「国営武蔵丘陵森林公園」の最寄駅
  • 駅前にはコンビニや本屋が点在。食品や日用品はまかなえる
  • 駅からは「立正大学」「熊谷駅南口」行きの路線バスが使える
  • スーパーや大型の複合商業施設が、駅周辺にないのは不便
  • 自然の残る静かな住環境だが、生活するには車所有が望ましい
  • 街灯が少ないので夜道はかなり暗い。一人歩きは注意が必要

つきのわ駅

つきのわ駅の「住みやすさ」概要

東武東上線のつきのわ駅は2002年に開業した比較的新しい駅です。駅名は平安時代にこの地に荘園があった貴族の名前に由来するといわれます。駅の北側を関越自動車道、南側を国道254号が通っており、車での往来に便利です。宅地開発の進行に合わせて駅周辺もにぎわいを増しつつあります。

駅周辺の特長

  • 急行で池袋駅まで直通で約70分。混雑を避けて通勤できる
  • 関越自動車道と国道254号が通り、車での利便性が高い
  • 駅周辺にスーパーやホームセンターなどの量販店が出店
  • 宅地開発が進み、店舗が増えつつある
  • 駅近くに一定間隔で公園が立地している
  • 高校修了前までの子ども医療費と中学生までの給食費が無料
  • 県立滑川総合高等学校の最寄り駅で活気がある
  • 武蔵嵐山病院と各科のクリニックがあり、急病にも安心
  • 駅近くにパーキングが複数あり送迎時に重宝する
  • 「原爆の図」のある丸木美術館はつきのわ駅が最寄り駅