埼玉県越生町の
駅情報

越生駅

越生駅の「住みやすさ」概要

越生駅はJR八高線と東武越生線の2路線が利用できる駅です。「越生町役場」「越生町立図書館」「越生町中央公民館」といった公共施設の最寄り駅で、生活に便利なエリアとなっています。越辺川沿いには「いこいの広場」、また「さくらの山公園」「越生梅林」「あじさい街道」など花の宝庫としても有名で、自然あふれる住環境だといえます。

駅周辺の特長

  • JR八高線と東武越生線が利用可能。八王子駅へは約60分
  • 東武越生線を利用すれば、池袋駅まで80分圏内
  • 普段の買い物は「JAいるま野 越生農産物直売所」が便利
  • 県道30号沿いに「カインズ越生店」と「ベイシア越生店」がある
  • 山吹ほか花の名所「山吹の里歴史公園」では、散策が楽しめる
  • 越辺川が流れ、川沿いにはグラウンド「いこいの広場」がある
  • まとまった買い物をしたい時は、車、最低でも自転車は必要
  • 東武東上線に乗る場合、坂戸駅での乗り換えが必要になる

武州唐沢駅

武州唐沢駅の「住みやすさ」概要

東武越生線の武州唐沢駅は入間郡越生町にあります。武蔵越生高等学校、清和学園高等学校、越生自動車大学校の最寄り駅で多くの学生が利用します。駅前を県道114号川越越生線、駅の西側を県道30号飯能寄居線が通っており、車があれば近郊に足を延ばすことも可能です。

駅周辺の特長

  • 川越駅まで約35分、池袋駅まで約1時間15分前後で到着
  • 越生町はウメが有名で駅周辺に梅林がある
  • 武蔵越生高等学校、清和学園高等学校の最寄り駅で昼間は活気がある
  • 越生町運動公園は四季折々の花が咲き薫る
  • 入間川の支流・越辺川が田園地帯を流れる
  • 毛呂山町子育て支援センターでは月ごとにイベントを実施
  • 梅の里おごせ 山口農園では収穫体験のほかに手作りランチも
  • 幹線道路沿いにチェーンや個人経営の飲食店が進出
  • 歓楽街はないため駅前は夜になると静か
  • 県道30号沿いにスーパー、ドラッグストアが出店