埼玉県新座市の
駅情報

新座駅

新座駅の「住みやすさ」概要

埼玉県新座市にあるJR武蔵野線停車駅で、駅周辺に飲食店やホームセンター、シネマコンプレックスが集まる便利な駅です。武蔵野線を利用して西武池袋線に乗り換えれば、東久留米や清瀬方面にもアクセスしやすい立地です。また、バスまたは徒歩で約30分の場所には、雑木林に囲まれた平林寺があり、四季折々の美しい景観を楽しめます。

駅周辺の特長

  • 駅前に商業ビルが複数ありチェーンの飲食店が多い
  • 国指定の天然記念物である平林寺の豊かな自然に触れられる
  • 2018年に市役所新庁舎が開庁し市のシンボルとなっている
  • 川越街道に2つの家電量販店が並ぶ
  • 市営の循環バス「にいバス」が4コースで運行している
  • 家具店やホームセンターがあり家具等が入手しやすい
  • 立教大学、十文字学園女子大学などがある文教地区
  • 駅周辺にはクリニックが点在している
  • 駅から市役所までバスで約10~15分
  • JR武蔵野線1路線しか電車の選択肢がない

志木駅

志木駅の「住みやすさ」概要

東武東上線の急行停車駅で、都心へのアクセスが良い駅です。近年は有楽町線、副都心線、東急東横線など相互乗り入れが増え交通至便性が向上しました。東口には「マルイファミリー志木」、駅ビルに「エキア志木」、西口にはショッピングモールが豊富にあり地元での買い物も快適な人気上昇中の街です。

駅周辺の特長

  • 「平林寺」など公園が多くジョギングなどに適した環境
  • 南口に大型医療施設の「新座志木中央総合病院」がある
  • 名門私立大学やその付属高校などが多い文教地区
  • 駅の南側の新座エリアは保育園が多く子育て世代向き
  • 河原に面した遊歩道が多く犬の散歩に向いている
  • 柳瀬川や新河岸川沿いの桜並木が美しい
  • チェーン店のカフェはもちろん地元のケーキ屋なども充実
  • 新座、志木市ともに駅前から市役所本庁までの距離が遠い
  • 鉄道の相互乗り入れが増え便利になった
  • 駅前が栄えている反面、少し離れると商店の数は減る