埼玉県朝霞市の
駅情報

北朝霞駅

北朝霞駅、朝霞台駅は、地理的に近いため、同じ駅情報として掲載しています。

北朝霞駅の「住みやすさ」概要

埼玉県朝霞市にあるJR武蔵野線の駅です。北朝霞東口駅前ロータリーは朝霞台駅北口と共有で、チェーンの飲食店やオフィスビルやマンションが建ち並んでいます。西口側もスポーツクラブやスーパーなどで賑わっています。東武東上線朝霞台駅との乗換駅です。

駅周辺の特長

  • 駅の周辺はスーパーが充実している
  • 駅近くに朝霞市立図書館北朝霞分館があり便利
  • JR武蔵野線と隣接する東武東上線の朝霞台駅の2路線が利用できる
  • 市営の「エコネットあさか」で不用品の引取りや販売を行う
  • 市内循環バス「わくわく号」 を利用し、朝霞市健康増進センター「わくわくドーム」へアクセス可能
  • 救急指定病院をはじめとする医療施設が点在している
  • ドラッグストアが複数ある
  • 外食チェーン店は多いが、24時間営業は少ない
  • 朝霞市は街頭犯罪で自転車の盗難件数が占める割合が多い 
  • 駅前から徒歩10~20分離れると店舗が少なくなり住宅街が広がる

朝霞駅

朝霞駅の「住みやすさ」概要

池袋から東武東上線で約20分の朝霞駅は都心に通う人々が多く住む街です。特にファミリー層には南口に「東武ストア」や「業務スーパー」、北口に「西友」などスーパーが充実しているのでオススメです。西口大通りの駅から徒歩圏内に朝霞市役所本庁舎があり、各種行政手続きもスムーズに行える便利な街です。

駅周辺の特長

  • 「朝霞の森」「青葉台公園」などの緑豊かな大型公園が充実
  • 東京メトロ有楽町線、副都心線が使えるので便利
  • 国の重要文化財「旧高橋家住宅」など史跡が多い
  • 駅ビルに「バーガーキング」などのファストフード店が充実
  • 南口に「デニーズ」もあるので休日の外食にも困らない
  • 本田美奈子の育った街として知られ関連の博物館などがある
  • 駅前ロータリーは北口・南口ともに近年広く整備された
  • 治水工事が進み、今では水害もなくなった
  • 坂が多いため自転車での移動は不便を感じる
  • 東武東上線の急行電車が止まらない