神奈川県厚木市の
駅情報
本厚木駅
本厚木駅の「住みやすさ」概要
小田急小田原線とJR相模線が交差している位置にある厚木駅は海老名市。厚木市の中心駅はこちらで、北口を中心に繁華街が広がっています。駅ビルにさまざまな店が入っているだけでなく、昔ながらの商店街が駅前ロータリーから延びています。商店街の先には市役所があります。近くを走る国道129号沿いには大型ショップが建ち並んでいます。
駅周辺の特長
- 始発列車もあるので楽に都心へアクセスできる
- 駅前には百貨店があるだけでなく商店街も充実
- 総合病院が揃っているだけでなく中小医療機関も多い
- 高速道路は厚木と海老名のインターが利用できる
- 国道沿いにホームセンターなどの大型店が揃っている
- 賑やかな繁華街だけでなく自然が残る公園も多い
- 高速バスを使えば東京、大阪、京都へも行ける
- 幼稚園から大学まで、すべて市内に揃っている
- 大きな国道があり、インターも近いので渋滞が多い
- 駅前の道路はいつも混んでいる。公共駐車場も少ない
愛甲石田駅
愛甲石田駅の「住みやすさ」概要
厚木市にある小田急線の快速急行・急行・通勤準急停車駅。北口バスターミナルから伊勢原駅や平塚駅などにアクセスできます。また、国道246号に面しているため、街道沿いに多くの飲食店が立ち並んでいて便利。南口を出るとすぐに閑静な住宅街が広がっており、落ち着いて暮らせます。
駅周辺の特長
- 新宿や渋谷まで1時間足らずで行くことができる
- 隣の本厚木駅や2駅隣の海老名駅まで出れば商業施設が充実
- 駅前の厚木市愛甲石田駅連絡所で役所手続きや本の返却が可能
- 駅の近くにはスーパーやドラッグストアが揃っている
- 国道246沿いを中心に飲食店が充実している
- 駅前の一部を除くととても静かな住環境が広がっている
- 東名高速、新東名高速、小田原厚木道路、圏央道が近い
- 混んでいる厚木市街地を通らずに各高速道路に乗れる
- まだ田畑が多く残されているので散策が気持ち良い