神奈川県茅ヶ崎市の
駅情報
茅ケ崎駅
茅ケ崎駅の「住みやすさ」概要
湘南エリアの中心に位置する海辺の街で、サザンオールスターズゆかりの地としても知られています。歩いてサザンビーチに出られる恵まれた立地で、マリンスポーツを楽しむために観光客も多く訪れ、移住先としても人気があります。海だけでなく山にも近く、豊かな自然を感じながらゆったりと暮らせます。
駅周辺の特長
- 駅直結の「ラスカ茅ケ崎」はじめ、駅周辺に商業施設が充実
- 駅北口の山側は買い物施設が多く、南口の海側は別荘地として人気
- 駅の発車メロディはサザンオールスターズの「希望の轍」
- 茅ケ崎市役所は2016年に新市庁舎が完成。地域の防災拠点に
- 街とビーチををきれいにする活動が盛ん
- 海産物も農作物も豊富で、地産地消グルメを堪能できる
- 茅ケ崎のシンボル「えぼし岩」にちなんだお菓子はお土産に最適
- サザン通りや雄三通りなど有名人の名前を冠した通りがある
- 大岡越前祭や浜降祭、夏の花火など楽しい行事が多い
北茅ケ崎駅
北茅ケ崎駅の「住みやすさ」概要
JR相模線北茅ケ崎駅は、隣の茅ケ崎駅からJR東海道線に乗り換えると横浜駅、川崎駅などに出ることができ交通至便。周辺には大型商業施設、茅ヶ崎市役所などの公共施設、病院、公園があり、生活にはとても便利な環境です。また「サザンビーチちがさき」も近く、海水浴場も気軽に楽しめるほか、豊かな自然を感じることができます。
駅周辺の特長
- 隣駅の茅ケ崎駅乗り換えで、横浜駅までは40分圏内
- 海老名駅へは約30分。小田急電鉄小田原線で新宿駅方面へも行ける
- 生活圏に「島忠」「イオン茅ヶ崎中央店」がある
- 「イオンスタイル湘南茅ヶ崎」では買い物、映画も楽しめる
- 駅前に大型温泉施設「野天湯元 湯快爽快 ちがさき」がある
- 海が近く、山もある自然の宝庫。地元産の魚や野菜も美味しい
- 緑豊かな「第一カッターきいろ公園(中央公園)」は散策に最適
- 道幅の狭いところがあり、日曜、祝日は観光客が多く渋滞する
- 閉店時間が早く、街灯が少なく夜道が暗いために注意が必要
香川駅
香川駅の「住みやすさ」概要
神奈川県茅ヶ崎市香川にある駅。政財界の超有名人がメンバーに連なるスリーハンドレッドクラブの最寄駅でもあります。国指定史跡である下寺尾官衙遺跡群や堤十二天古墳群などの史跡が残り、神社仏閣が多数ある地域。当駅は茅ヶ崎市北部の交通拠点となっていますが、早朝は駅係員が不在。駅前からは市のコミュニティバスが運行しています。
駅周辺の特長
- 駅前は郵便局、銀行、病院、市役所など施設が充実している
- 神社や寺、公園があり、自然豊かである
- 高速道路のインターが近くにあり、車移動がスムーズ
- 茅ケ崎駅までアクセス良好で、茅ケ崎駅で3路線に乗り換え可能
- 地域のコミュニティ活動が活発で、パトロールもあり治安は良好
- 川、海、公園があり、自然豊かな地域である
- 駅周辺は閑静な住宅街で、商店街もある
- 茅ヶ崎市内で唯一地酒を製造する酒蔵の熊澤酒造がある
- 娯楽施設はなく、夜になると街灯も少なく暗い
- 徒歩圏内にお店が少なく、自転車などあると便利