千葉県四街道市の
駅情報

四街道駅

四街道駅の「住みやすさ」概要

JR総武線快速停車駅で特急しおさいの一部も停車する四街道駅は、都心にも成田国際空港にもアクセスできる駅です。周辺にスーパーや家電量販店などがあります。子育て支援が充実しているためファミリー層の姿も数多く見られます。千葉・成田・東金・船橋の4つの街道が交差することが地名の由来です。

駅周辺の特長

  • 東京駅、千葉駅、成田駅などに乗り換えなしでアクセスできる
  • 北口前から延びる松並木通り沿いに商業施設が建ち並ぶ
  • チェーンの飲食店が充実しており、選択肢の幅が広い
  • 駅近くに総合病院があり、救急診療にも対応している
  • 四街道市では中学3年生までの子どもの医療費が全額助成される
  • 大小の公園が点在し、子どもを遊ばせる場所が多い
  • 学校が多く、子どもに合った教育を受けさせられる
  • 和良比はだか祭りなどの伝統的な祭礼がある
  • 住宅街の道は狭く、舗装が行き届いていない
  • 駅前から住宅街までの距離があるため、車のある生活者向け

物井駅

物井駅の「住みやすさ」概要

千葉県四街道市物井にある駅。元々信号所として開設し、昭和12年に駅に昇格しました。そして、平成10年、バリアフリーの新駅舎に建て替えられました。現在、四街道駅管理の業務委託駅で、JR東日本ステーションサービスが受託。千葉内陸バス、ちばグリーンバスに乗り換えが可能。

駅周辺の特長

  • 駅前には広いロータリーがあり、車で乗り入れることができる
  • 駅西側には「もねの里」が広がり、大きな商業施設がある
  • 駅東側は田園地帯で、のどかな風景が広がる
  • 当駅は、閑静な住宅街の中に位置している
  • 駅前には郵便局、銀行、図書館などがある
  • 幼稚園から大学まで学校が多数あり、活気がある
  • 快速電車が停車するため、都心までアクセス良好
  • 快速では、千葉駅まで10分程で行くことができる
  • 高速道路インターが近くにあり、車移動に便利
  • 周辺は住宅街なので、飲食店が比較的少ない