千葉県館山市の
駅情報
那古船形駅
那古船形駅の「住みやすさ」概要
駅名は門前町である那古地区と、漁師町である船形地区の間に駅があることに由来します。歩いて12分ほどの那古寺は安房国札三十四観音霊場の第一番札所であり、坂東三十三観音霊場・第三十三札所の結願寺としても知られています。徒歩約8分の船形漁港には漁協直営のふれあい市場が設けられ、近海で水揚げされた房総の海の幸が販売されています。
駅周辺の特長
- JR内房線で館山駅へは1駅約4分、君津駅へは約51分
- 千葉駅へは内房線直通で約99分、安房鴨川駅は約52分
- 那古寺の本尊、千手観音菩薩像は鎌倉時代の作で国の重要文化財
- 船形漁港はファミリーに人気の釣りスポット
- 手ぶらでビーチキャンプができるBREEZEは徒歩約15分
- 絶壁に観音堂があり崖観音とも呼ばれる大福寺は徒歩約14分
- 駅前にはスーパーもコンビニもなく買い物には車が必須
- 電車の本数が少なく、一本逃すと待ち時間が長い
館山駅
館山駅の「住みやすさ」概要
リゾート気分にぴったりの南欧風建築の駅舎が特徴で、関東の駅百選にも選ばれているJR内房線の駅です。国道127号・128号・410号の起点にも近く、沿線には飲食店や商業施設が立ち並びます。また館山湾は別名鏡ヶ浦とも呼ばれ、日本百景、日本の夕陽百選、東京湾100選に選ばれる絶景ポイントです。
駅周辺の特長
- 君津駅へ約57分、そこから快速利用で千葉駅まで約106分
- 東京駅へは君津駅からJR総武線快速利用で約149分
- 東京駅や新宿駅、横浜駅行きなどの高速バスをはじめバス便も充実
- 多彩な店舗が集積するイオンタウン館山まで車で約6分
- 徒歩約6分の北条海岸は美しい眺めとマリンスポーツで人気
- 徒歩約15分の館山夕日桟橋は釣りスポットとしても人気
- 駅前にスーパーがなく、日常の移動には車が必須となる
- 電車の本数が少なく、1本逃すと長時間待つことになる
- 駅から約2kmの場所に館山城(八犬伝博物館)がある
九重駅
九重駅の「住みやすさ」概要
旧駅舎は人気テレビドラマ『ビーチボーイズ』のロケ地となり、駅の看板が盗難にあいましたが、今は改築され新駅舎になっています。また駅前の県道187号から千葉駅や東京駅行きの高速バスが発着しています。房総一帯を掌握した戦国大名、里見氏の居城として15世紀後半に築かれた「里見氏城跡 稲村城跡」が徒歩約13分の所にあります。
駅周辺の特長
- 君津駅へ約67分、そこから快速利用で千葉駅まで約116分
- 東京駅へは君津駅からJR総武線快速利用で約159分
- 駅前から高速バス南総里見号で千葉駅まで直通約125分
- 救急病院の安房地域医療センターまで車で約4分
- 駅周辺にスーパーおどや、ローソン、セブン-イレブンがある
- 徒歩約13分の里見氏城跡 稲村城跡は戦国の山城で見晴らしが良い
- 国道128号沿いに商業施設が集中するため移動は車が必須
- 電車の本数が少なく、駅の周辺も寂しい佇まいである